もっと早く出会いたかった助産師ランキング第1位!

5人のお子様を出産し、6回の流産を経験。

流産の時は、自力で降りて来るのを待ち、病院での処置は受けなかったという

助産師あゆみ先生。


助産院では、

妊婦さんだけでなく、年齢問わす、女性の悩み事はなんでも相談できるとは、

あまり知られていない。


生理が始まる前から、閉経後以降も、女性の身体は変化し続けます。


病院では診察はするけど、相談はしにくい風潮があります。

でも、助産院は相談がメインといえます。


こんな先生がいたら、安心してなんでも相談できる。

「もっと早く出会いたかった」と言われる助産師あゆみ先生。


特別に、インタビューしてみた(^^)v


助 産 師 あ ゆ み 先 生 の番組が、スマホで視聴できる!

『世界を変えるTV』にて、無料で視聴できるから嬉しい(^^)v

詳細→ 今すぐ!コチラをクリック(^^♪

      ↑

ご視聴をご希望の場合は、推薦者が必要です。

コチラは助産師あゆみ先生のFacebookです → 今すぐ!クリック  

※友達申請をし、必ず『世界を変えるTV』入会希望と掲載ください。


 



美道会

美道とは、身と心を美しくすることで人生を豊かにする道。 古来より日本には、たくさんの『道』があります。書道・茶道・剣道・芸道・相撲道・・・など。全ての道は、「心身を美しくする道。つまり『躾』(しつけ)。これは、一見厳しいイメージがありますが、本来は人間には「心身を美しくしたい」という本能があります。それは、楽しいものであり、自分や他人の人生を豊かにする昔から日本に受け継がれてきた大切な習慣。

0コメント

  • 1000 / 1000