『貴女も美道家になれる!』貴女の人生がさらに美しく輝くとき

期間限定!プレゼント企画!

ホームレスから芸能界で成功した創業者との出会いで

モデルやタレント、歌手、俳優、アーティストだけでなく、

多くの女性の人生が好転し、美しく輝いた!

『貴女も美道家になれる!』のムービーをプレゼント致します。


スマホで好きな時に、ご覧頂けます♬

無料だから嬉しい♪



ボ ラ ン テ ィ ア 活 動 家 で あ る 美 道 家 た ち は、

「 あ っ た ら い い な ♪ 」を 実 現 さ せ 続 け て い ま す。

美道家:フランス帰国子女 奨励賞受賞フローリスト 長久聡美

    創業者と出会い、命に関わる難病が治り、持病の喘息も完治。

    美道家としてボランティア活動で全国を飛び回っています。







美道家は、

本業でしっかりと儲け、

その資金を使いボランティア活動をしています。


そんな美道家としての人生を創造したい女性の皆様へ♪







発達障害のお子様を3人もつシングルマザー

3億円の借金を完済し、美しい人生映画を創造する。

真実の物語がここにある!

人見知りで、毎日落ち込んでいた長女が起業!!!

 ↓

起業した会社の紹介♪

 ↓

2023年10月に日本の中心、1号線の起点である日本橋にて

『 株 式 会 社 都 築 商 店 』 を設立。








カリスマ美道家 金田律子さんにインタビューしてみた(^^♪







創業者の秘蔵映像を公開! 

この続きの秘蔵映像はInstagramで公開中!

期間限定公開 ↓ 以下クリックでご覧頂けます(^^♪







★TV出演!? 

苦境にいる女性へ、

ホームレスから成功した創業者のメッセージ! 

唖然とする意外な内容だった、、、







ホームレスから芸能界で成功した創業者に

「 美 道 家 と は な に か ? 」

有料級のお話をして頂きました。







癌・金銭苦・家庭内トラブルの三重苦から → 私の人生は世界一美しく輝いた!

美道を歩み10年のKanonnさんにインタビューしてみた♪








パートや就職をしていても、ボランティア活動はできます。

美道家達のように大きな資金が無くても、ボランティア活動はできます。


美道会では、

様々なボランティア活動を編み出しています。


時間のない方、資金のない方でも、

スマホで、いつでも好きな時にボランティア活動が出来ます。


とにかく、

今の自分の置かれている状況や人生がどんなに悲惨で過酷な状況でも、

そ・れ・で・も、

あ・え・て 、

だ・か・ら・こ・そ 、

人や自然の為に、ボランティア活動をしたい女性の皆様へ!


もし、ボランティア活動家になりたい場合は、

ご紹介者へご相談してください。

(美道家たち/世界を変えるファッションショーにて)





----------

【 ス マ ホ 視 聴 の 感 想 】


-----

今回のムービーでは「美道」について、とても分かりやすく、丁寧に説明して下さり、美道家のバイブルとなるのでは?と思いました。

美道家としての自分に自神が揺らぐことも多い中、「美道を目指しているのであれば美道家」という会長様のお言葉にホッとするのと同時に、少しの時間も無駄にせず美道を歩まねば!と奮い立つ思いです。

自分自神の心に染みつくまで、時間を見つけては、このムービーを繰り返し拝聴させていただこうと思います。

いつもありがとうございます✨✨

-----

-----

おはようございます。

律子さん

いつもありがとうございます。

貴方も美動家になれる!のムービー拝聴しました。

3年前に初めて名古屋で会長の講義を聞かせていただいた時から、感謝行動が始まりました。

それはなんのためにかを再確認できました。

この3年間、感謝をし、損得ではなく、人のために行動することによって、

穏やかな心で過ごせると知りました。

感謝をし、人のために、自力で生きること。

〇〇目線、〇〇目線の方向で毎時間チャレンジし続けていきたいと思います。

律子さん、会長、美道会とのご縁に心から感謝いたします。

-----

-----

相当深い内容で驚きました🫢💓

ここまでの内容を、このような形で配信していただき、感謝しかありません。本当にありがとうございます✨✨

今の私が感じたこと、お伝えさせていただきます。

「美道家」

美=〇〇↔︎〇=人間

文字に表すと、右側が悲しいですね。

美道に出会うまでは、何の疑いもなく“人間”と思って生きてきましたが、無知であることもある意味“罪”である、、というように感じました。

まずは、自分を救う。

「命=〇〇」

自分の命を救う。

自分の〇〇を救う。

同じ時間を過ごすとしても、

嫌だと思って過ごすのか、

感謝を見出して過ごすのかでは、

雲泥の差ですね。

その時間をどう美しく過ごすのか?

〇〇として過ごすためにできること、太陽のように、どんな時も与え続ける生き方、過ごし方。

「命=〇〇」であるから、命と同じくらい、〇〇も大切にする。(自分の命を守ることは自分の〇〇を守ることと同義。それは、相手に対しても一緒ですね。)

常に感謝を忘れずに、“〇〇の質”みたいなものを意識し、行動に繋げていく。

その積み重ねが、結果、自分を救うことに繋がるのかなと思いました。

〇〇。子孫の幸せ。子孫の教育。

良縁と悪縁。

悪縁を与えなくてよい生き方。

親→脳がある

〇〇→脳がない

親もご先祖さまも子どもを思う気持ちは一緒だとしても、脳の有無によって、教育の方針が180度変わることもあるのだろうと思いました。

子どもは混乱しちゃいますね。

脳があることで、何かを考えることができる。

それは素晴らしいことだけど、脳があることで正しい判断ができなくなることがある。

そのことを分かった上で、「〇〇」「〇〇」が一番望む生き方はどんな生き方か?という目線で、毎時間のチャレンジなのですね。

新たな視点をありがとうございます。取り入れます🙋🏻‍♀️

最期の瞬間まで、諦めずにチャレンジする。

どんな死に方だとしても、最期の瞬間まで感謝で生きる。

という会長のお言葉を思い出しました。

日々の過ごし方が、生き様、死に様に表れるからこそ、まずは“〇〇を救う”ことを極めていきたいです。

いつもありがとうございます🌸

次回の配信も、楽しみにしております☺️❤️

-----

-----

金田様 こんばんは☺️

貴方も美道家になれるのムービー視聴しました。

金田様は義理のご両親と同居 稼業も家族と一緒

その環境を変えずして家庭不和も解消され、今ではあちこち飛び回る日々に。

毎日〇〇して乗り越えれたのですね。

美道家は〇〇が使命。命は〇〇。

そのためには〇〇を救うのが大事。

〇〇して過ごそうと思います。

子供の頃から争い・奪い合いの世界で生きてきました。

元夫との出会いも一見 最悪な出会いでしたが

今となると元夫との最悪な出来事があり、それから日々感謝することに気付けました。

これからもっと〇〇が望んでいる生き方ができるように努力していきます。

そして今回も素晴らしいムービーをありがとうございました。☺️

-----

-----

美道会様

いつもお世話になりまして、ありがとうございます。

貴女も美道家になれるvol.2の感想を送らせていただきます。

私は普段よくいろんな所に行くのですが、せっかくいろんな場所に行っているのにあまり行く先々での景色などに意識を向けたことがありませんでした。

なので、もっと行く先々での景色を楽しんで、美しいものを自分に奉納するような気持ちを持ちたいです。

また、〇〇の声を聞いて判断し行動していくためにも、これからは〇〇の声を感じられるように努力して日々生きていきたいです。

最近は母と弟と一緒に〇〇をやっていますが、〇〇をつけることの大切さを聞いて改めて〇〇を頑張ろうと思いました。

疲れていても、なるべく毎日継続してやるようにしたいです。

また、私は元々性格的に心配症なのでそういうところを治していきたいと思いました。

この度も貴重なお話をありがとうございました。

どうぞよろしくお願いいたします。

-----

-----

美道家のお話、

どんなお話なのか、

ワクワクしながら聴かせて

いただきました。

お話を聴き終えて、

心の奥のほうが温かくなるのを

感じました。

「魂が喜ぶ」とは、

こういうことなのかと

思いました。

「人はずっと何かと戦っている」というお話に、今まで自分を好きになれずにきたことは「自分と戦ってきたんだ!」と知りました。

いつも誰かと比べてダメ出しをし、

人にほめられても自分が認められず、自分をけなしてばかり…。

他の人との争いは嫌で

避けてきたのに、

自分とは、ずっと戦ってきた。

その事実が衝撃的でした。

日々、自分を攻撃して、

生きてきた。

だから、つらかったんだ!

そう気づきました。

それでも、

生きてきた自分。

そんな自分が

いとおしく感じられました。

そして、

愛することはすぐに

できなくても

戦うことは、やめてもいいかも…。

そんな風に思えました。

自分の中で、

深いところでの浄化が

起き始めるのを感じました。

また、

「美しく生きようとすること」

そのことを

誰よりもご先祖さまが

喜んでくださる。

たくさんのご先祖さまが

応援してくれている

そう思うと

ずっと心のどこかで感じていた

孤独感がいやされました。

どんな時も

一人ではなかったし、

これからも

一人ではないと思えました。

「〇〇が望む生き方

それを目指していく」

今まで、さんざん、

どう生きたらいいのか、

迷い探し求めてたものは、

これだった!

自分の中に一本、

筋が通っていくような

気持ちになりました。

今回の

お話の中に、

本当にたくさんの深いところでの

気づきといやしがありました。

「美道」の素晴らしさを

改めて感じさせてもらいました。

本当に、素晴らしいお話を

ありがとうございました。

迷い悩みながらも、

私も

美しい道を歩んでいきたいと

心新たに

思いました。

会長さまと美道家の先輩のみなさまの大きな愛に心から感謝いたします。

-----

-----

律子さん拝聴しました❣️

ありがとうございます😊

美道の生き方はとても楽な生き方ではないけれど、結果報われる✨

腑に落ちました。

美道の生き方は本当に美しいと思います😊

自分自身を見つめ直すと美しくない生き方をしていることに気が付きました。

今から少しでも修正していこうと思います。

ありがとうございました❣️

-----

-----

これまでの人生を振り返ってみて、美道家の方々の在り方との一番の違いは、やはり感謝だったと思いました。

『感謝』はみんな知っているし、『感謝はしてるよね~』くらいに思っていましたが、

心の中で感謝しても、それを態度や言葉には出していなかったり(特に家族に対して💦)、

きつい仕事には、やっぱり感謝自体していなかったし、

お給料が少ない月があると、「あれ?何で今月は少ないの?」

と、明細書にかじりついて見たりして😅、

『健康な体があることに感謝して、この自分を使って頂きたい』

と思って仕事をする、という自分ではありませんでした。

そして、収入が増えるための

セミナーやお話しなどもいろいろ聞いてみましたが、

「望みが足りない」

と言われるほど、次々に望み続けるような指導で、とても疲れました。

会長さまのお話しは、それとは本当に真逆で、

・〇〇でも喜んで働く

・〇〇が得をすることを喜ぶ

・〇〇せず、〇らず、〇ようとせず、〇える側、〇〇をする側の人でいる

というお話しに、目からウロコでした。

「感謝していたつもりで、出来ていなかった!」

「仕事の意味もわかっていなかった!」

と、気づくことが出来て、本当によかったです!

とても大切なことを教えて頂き、心より感謝致します。

本当にありがとうございます❗️

特に嫌に感じることの中に感謝を探すようにしていきます。

会長さま、美道家の先輩方、本当にありがとうございます✨

-----

-----

おはようございます☺️

自愛とは何なのか?が具体的に分かりました。

美道に出会い 半年前から 〇〇

たまに 〇〇、 〇〇を買い 毎日〇〇しています。

〇〇も数ヶ月前に学び実践していますが、徹底してないので 

徹底してやっていこうと思います。

〇〇もしたほうが良いと学びましたが、実践してないので 実践していきます。

自分が働かないと収入は入ってこないという固定概念が強かったのですが、仕事が休みの時や 仕事の中でも 〇〇をしていこうと思います。

〇〇の流れの説明なども詳しく教えて下さり、何故〇〇が体に良いのか?理解することができました。

小さい頃から兄との激しい喧嘩 元夫と出会ってからも 殴られたり 痣できたりしてましたが、〇〇を傷つけていたんだなと思いました。

これからは 〇〇を傷つけないように たくさん〇〇を動かし 自分を自分で愛していこうと思います。

大変貴重な動画をありがとうございました🤗

-----

-----

おはようございます☺️

いつもありがとうございます。

遅くなりましたが

貴女も美道家になれるVol.1

感想を送らせていただきます。

会長様、美道家の皆様

いつも素敵な動画をありがとうございます。

私の感じた事を2つお伝えします。

1つめは、美道会には表彰などがなく、美道を歩みはじめたら美道家。

私個人はこの考え方は好きです。

しかし、もし美道家としての活動を始めたとしたら、おそれ多くて名乗れないと感じました。

美道家と名乗り活動していらっしゃる方々は何か違うと思っておりましたが、明確な決まりがないからこそ、その名に恥じない行動をされておられるのですね。

私の中で美道家の皆様の素晴らしさを理解できました。

2つめは、今の環境に目を向けて丁寧に生きることが大切だと捉えました。

私自身も外ばかりに何かを追い求めてきました。

ほとんどはうまくいきませんでした。

まだまだ自分でも出来る事はありますね。

食べ物を変えたり、少しだけ習慣を変えたりする事です。

正直慣れ親しんだものを変えるのは簡単ではありませんが、無理をせずにひとつずつ何かを改善していきます。

この動画を見てからは、たまに飲んでいた〇〇も飲んでいません。

美道家の皆様を思い浮かべながらの努力ですので、辛いではなく憧れながらの行動です。

会長様、美道家の皆様の活動が他人の人生を変えるほどの影響力を持つのは素晴らしいです。

これからも健康でますますのご活躍をお祈りします。

ありがとうございました😌✨

-----

-----

こんばんは

夜分に失礼いたします🙇‍♀️

ムービーの視聴をさせていただきました。

とてもためになるお話しで腑に落ちることばかりでした。

美道はまずは自分の時間(命)を救うこと。

常に感謝をみつけて過ごすこと。

自分の意識をどこに向けるのか、とても大切だと思います。

簡単なようで、難しいことだと思いますが、もうすでにあるものに意識を向けて感謝する「ありかた」内面にあるものは、表情や言葉に自然と現れるものですよね。

ご先祖様のお話しも納得です。

ご縁はご先祖様のはからいだと、本当に感じます。

悪縁からは、色々学ばさせてもらいましたし…😰

一方でたくさんの良いご縁に恵まれて、良いご縁に助けられてきたからこその今の幸せだなと改めて、思い出させていただきました☺️

貴重なムービーの視聴をご推薦くださり、ありがとうございました^^

-----

-----

【美道家になれる!VOL.3】の感想

こんばんは ゆなつさま😌

貴方も美道家になれる3を視聴させて頂きました。

今から約4年前に人生どん底に陥りましたが、

今に感謝なんて それまで全くしてなかったです。

そのせいか 18歳からいろんな男性に出会い 恋愛もしたのですが、ほとんどがあまり良い思い出が残ってません。

転職もたくさんしたのですが、どこにいっても不満足な状況が発生してました。

元夫の関係で 人生どん底に陥り、やっと感謝することを知りました。😌

以前、お守りやおみくじなどは良いかな、と思い 数年に一回程 神社に行った時は おみくじをひいていたので これも美道に出会いしなくなりました。

美道会に出会う前は数年に一回 正月にお願い事だけしていましたが、今は感謝のみを奉納しに氏神神社に行っております。

世界を変えるファッションショーは、神社に感謝を奉納する祭り ですね。

毎回参加して感謝を奉納しようと思っております。

素晴らしい動画をありがとうございました😊

-----

-----

こんばんは

今回も夜分に失礼いたします🙇‍♀️

ムービー視聴させていただきました!

憑依のお話し…

憑依されないように…は私自身、かなり意識してきたなぁと人生を振り返り、思い出しました。

というか、今も意識しております。

心の中がマイナスのエネルギーに支配されている時は、憑依されやすくなってしまいますよね…

十数年前の私は、そんな状態で、その時は重度の喘息を発症してしまいました😭

あの時の自分のマインドはかなり酷かったな…と思います😞

そこから言葉を変え、食を変え、意識を変え、そうするうちに、風邪も引かない健康体になりました。

心配より信頼

家族に対しては、もちろんですけど、自己信頼ができるようになってからは、だいぶマイナスの影響を受けなくなってきたように感じます🤔

今回も貴重なムービーを視聴させていただき感謝です🙏✨

-----

-----

今回のお話で心に残った言葉は【今に感謝できているか】です。

これまでの人生では、目の前に起きる問題ごとをただひたすら乗り越えて乗り越えてという日々でした。

会社を退職して、海外放浪の旅をする事で、日本に生まれてきた事の有り難さを痛感する事は出来ましたが、今に感謝するという事は中々出来ていなかったように思います。

それが美道家の皆さまと出会わせていただいてから、良いこともたくさんありましたがさらなる困難もたくさんありました。

特に昨年は資金繰りも大変厳しく、現在も進行形ではありますが恐れる事なく行動する事でミラクルを何度も経験する事ができました。

また、チャレンジした結果の出来事を経験する事で、それでも【今に感謝できるか】という事を常に考えるようになりました。

当然、一時は落ち込んだり悲しんだりもしますが、その感情をひっくるめて【今に感謝できるか】を問いかけて過ごしています。

そうする事で何かが起きても『でも〇〇で良かった』と全て良かったことに目を向ける事ができます。

また私がこの感覚を繰り返す事で、長女や次女にも派生していき、さらに心配性でネガティブな母にも派生していき、物事がスムーズに進んでいっている感覚を感じています。

今回の老人ホームについてもそうです。

まだまだ半年から一年先くらいまで、とても入れそうなところは無かったはずなのですが、ひょんなことからケアマネさんより紹介業者に繋がり現在に至ります。

これからもどんな時でも【今に感謝する】感謝できる部分にアンテナを巡らせて過ごして参りたいと思っております。

今回も貴重なお話をありがとうございました😊

-----

-----

こんにちは

いつもありがとうございます😊

また、ムービーも送ってくださり感謝です✨

視聴させていただきました☺️

今あるものに感謝する。

とても大切ですよね。

ないものばかりに目を向けていれば、いつも心の中は満たされず…

何かが手に入っても、また次の「ない」に意識が向く…それでは、いつまでたっても幸せにはなれませんし…

今あるものに、どれだけ気付けるか、どれだけ感謝できるか…それが幸せの本質のように感じます。

また、あやこさまの職場のお話しは素晴らしいですね。

そこにいることが、誰かの助けや、支えになられていること。

お辛い経験を乗り越えて、今は素敵な生き方をされていると感じられましたし、私もそうなれるように意識を持ち続けたいと感じました☺

-----

-----

大変遅くなり、申し訳ありません。

ムービーの感想です。

聞き直すほど、わたしは美しいものを見ていただろうかと考えさせられました。

毎日の生活に追われて、空を見上げて綺麗だと思う事もなくなり。

お皿を選んで、お料理を食べる事もしていない事に気付かされました。

ご先祖さまの事を、しっかりと考えた事もなく。

わたしに何を言おうとしているのかを考えて、共に歩む人生を送るべきだと考える機会を与えてくださり、ありがとうございます☺️

美道家のみなさまのように、美しく輝くために日々を大切に過ごしたいと思います。

-----

-----

こんばんは

夜分に失礼いたします🙇‍♀️

ムービーの視聴をさせていただきました。

とてもためになるお話しで腑に落ちることばかりでした。

美道はまずは自分の時間(命)を救うこと。

常に感謝をみつけて過ごすこと。

自分の意識をどこに向けるのか、とても大切だと思います。

簡単なようで、難しいことだと思いますが、もうすでにあるものに意識を向けて感謝する「ありかた」内面にあるものは、表情や言葉に自然と現れるものですよね。

ご先祖様のお話しも納得です。

ご縁はご先祖様のはからいだと、本当に感じます。

悪縁からは、色々学ばさせてもらいましたし…😰

一方でたくさんの良いご縁に恵まれて、良いご縁に助けられてきたからこその今の幸せだなと改めて、思い出させていただきました☺️

貴重なムービーの視聴をご推薦くださり、ありがとうございました^^

-----

-----

こんばんは

今回も夜分に失礼いたします🙇‍♀️

ムービー視聴させていただきました!

憑依のお話し…

憑依されないように…は私自身、かなり意識してきたなぁと人生を振り返り、思い出しました。

というか、今も意識しております。

心の中がマイナスのエネルギーに支配されている時は、憑依されやすくなってしまいますよね…

十数年前の私は、そんな状態で、その時は重度の喘息を発症してしまいました😭

あの時の自分のマインドはかなり酷かったな…と思います😞

そこから言葉を変え、食を変え、意識を変え、そうするうちに、風邪も引かない健康体になりました。

心配より信頼

家族に対しては、もちろんですけど、自己信頼ができるようになってからは、だいぶマイナスの影響を受けなくなってきたように感じます🤔

今回も貴重なムービーを視聴させていただき感謝です🙏✨

-----

-----

感謝とは今に満足している・・・🤔

私の場合の出る感謝は、満足してないと、思いました、

だから、教えて下さった事

気づかせてくれた事

に、感謝が出てます。

どちらかと言うと、満足してないのは、自分を責めてしまう。

もっと出来たら。もっと稼げる事ができたら、もっとやってあげられる事が多いのに。って。そして私も楽しめるのに。と。

私は『仕事』につきたくない、ワースト1は、『介護福祉』でした。

私には、出来ない!判らないし、大変!

他人の便を拭き取るとか

私にはできない!

そう思ってた。

でも、母が介護になり、勉強した。

判らない!と、嘆くより、分かった方が自分の体を(腰とか)痛めることが少ないし、相手のことも何故?そんな事をするのか、理解する事ができる。

そう考える事ができる。

まず、認知は、頭の病気。だということ。みーーんなそうなっていく事。

その辛さを解ってあげられるかどうかも、知っておくのと、知らないのとでは全然違う。

母が、コロナから退院して帰った時、

どうなってるの?ってくらい下が汚れていた。だから、本人はすごい荒れようでした、

また、その時、勉強してる途中だったけど、母だから、全部綺麗にした。病院では、ただれてるから薬をつけてあげて。と言われました。お尻を綺麗にすると綺麗で、何処がただれているの?と、思いいました。

落ち着くと、母は落ち着いていきました。相当気持ち悪かったんだろう。仕方ない。看護婦さんは死ぬほど忙しかったんだもの。それにただれてないと言うことは、ずっと放置されてた訳ではないよね。とも。

生きて帰らせてくれた先生や、看護婦さんにも感謝しなきゃ。って思った。

訪問介護に行ってても、学ぶことはたくさんあって、

『感謝、感謝。こんなところに来たくないじゃろ。年寄り相手なんて嫌よね』と、言われる。

『ありがたい。ありがたい。』

と。

こんな事、言われたことない。

こちらこそ、感謝だよ。と、思った。

いつかは、みんな歳をとり、自分は一生懸命しても、自分には帰ってこない可能性は、大きいだろう。でも、その感謝される事が、自分にも勇気をくれた。

下を綺麗にするにしても、母さんだから。と、思ってたけど、母が教えてくれたから、綺麗にしてあげたい気持ちになって、(綺麗にしてあげると、その方の気持ちも変わるから落ち着く)出来てた。

ありがとうとは言われなくとも、穏やかになったり、笑顔が出てくる。

【ワースト1】が今、自慢に変わっている。

そして、それは、「美」にも繋がっていて、やはりかっこいいとか、可愛い!とか、綺麗というと伝わる。

こらも、わざとじゃ絶対ダメだと思う。

よく見られてる。判る。

適当に言うと伝わる。

何歳になっても、やはり綺麗なところや、優しさや、素敵な所を伝えると

凄くはにかんで、ニコリとされる。

めっちゃ可愛い。

だから、可愛がられるんだな。

とも思う。

自分も素直にそんなふうに歳をとれたらな。って思う。認知にならないなら それが一番いいけど。

本当に、これが心から出てる、感様の言葉だと思う。

カラーも骨格も本当に少しやらせていただくチャンスをいただいた。ずっとあるのか。と、言う不安もある。でも、好きなこと。だから、それに関わる事ができてる事が嬉しい。『ヘアカラー今から変えてきます!』『ウェディングドレス、こんなカラーにします!』『似合わなかったのは、そう言う意味ね。こうすれば使えるのね』

それが嬉しい。美道会様に出会えて、自分が伝えてきた事が(カラー診断、骨格診断など)自分自身で見せる事、活かせる事がファッショーで、できてる。

今の今は満足で感謝です。

でもつい不安になったしまう〜💦💦

でも、そんなにすぐ、素敵な考え方にならないから、学びながら、少しずつ。

〇〇もいけないんですね。写真に撮るの、やめよ〜。

神社のここを触ったら、痛みが取れる。って言うのも、やめまーす。

見て行ってると、自分自身で自分を守る力を作ろう!それに対して力を貸して下さるるものに感謝しようと、言われてる気がする。私には沢山ありますけど

(//∇//)

感想になってますかね☺️

-----

-----

こんにちは

いつもありがとうございます😊

また、ムービーも送ってくださり感謝です✨

視聴させていただきました☺️

今あるものに感謝する。

とても大切ですよね。

ないものばかりに目を向けていれば、いつも心の中は満たされず…

何かが手に入っても、また次の「ない」に意識が向く…それでは、いつまでたっても幸せにはなれませんし…

今あるものに、どれだけ気付けるか、どれだけ感謝できるか…それが幸せの本質のように感じます。

また、あやこさまの職場のお話しは素晴らしいですね。

そこにいることが、誰かの助けや、支えになられていること。

お辛い経験を乗り越えて、今は素敵な生き方をされていると感じられましたし、私もそうなれるように意識を持ち続けたいと感じました☺

-----

-----

会長様

美道家の皆様

いつも素晴らしい動画をありがとうございます。

私は少なくとも10年以上前から神社仏閣ではお願いをしておりません。

そういう意味では美道家の皆様と考え方は同じでした。

しかし、その他は美道の生き方とはほど遠く、動画を視聴しながら自分のできていない事を静かに認めておりました。

スピリチュアルの落とし穴も何度も視聴してようやくわかってきました。

予祝とは言いますが、昨年初めて聞いた時もピンときませんでした。

何が楽しいのコレは?くらいにしか思えず、すぐにやめました。

違和感を感じていたのは間違いではなかった事は少し自信になりました。

あとは今に満足して生きる!

そう思った矢先に、ひとつ重大な事を見逃していました。

私は恥ずかしい話ですが、無料で〇〇をしてくれるところに毎月お願いをしておりました。

無料だし、今まで効果もあったし(効果があったと勘違いしているだけかも知れませんが)害もなさそうだしなんて思っていました。

これこそが落とし穴だと気付くと同時に、美道家の皆様と同じ考えだなどと言っている自分は恥ずかしいの一言でした。

執着を絶って今に満足して生きる。言うのは簡単ですけどこれは覚悟しなければならないですね。

美道家の皆様は優雅でいらっしゃいますが、相当な覚悟で人生を変えられたのですね。

圧巻です。

私のようなブレブレのマインドでもこのような素晴らしい教えをいただきました。

ご恩に報いるには生き方を変える事です。

どれだけの事ができるのか分かりませんが、美道家の皆様を心の支えにして美道を歩んで参ります。

会長様、美道家の皆様のご健康とご活躍をお祈りしております。

ありがとうございました。

-----

-----

【先祖の思いを聞く】今回のお話で一番心に残ったことばでした。

私は末っ子で割と親の言うことを聞かずにやりたい事をやりたいようにやってきたところがあります。

お付き合いしてきた男性にしても、最終的に結婚をした相手に関しても、親の判断を押し切って結婚を決めました。

その結果が相手のモラハラ、不倫からの離婚です。

授かった子どもたち2人の不登校や発達障害や強迫性障害、借金苦、と問題しかないような結婚生活だったので、ずっと親の言う事を聞いておけば良かったと後悔ばかりの結婚でしたが、今となってはそれも自分が選んできた道なのだと頷けます。

その時、その時の自分の判断によって、もしかしたら経験しなくても良かった事も多々あったのかも知れませんが、それでも今ここにいると言うことは、絶妙な先祖の導きによって、大切なことを「思い出せ!思い出せ!」と言われてたどり着いたのだと思います。

これからも両親には心配をかけず、先祖の声を聞き、楽な道ではなく茨の道を選んで歩んでいきたいと思います。

また自分の子どもたちへの接し方、導き方もしっかりと先祖の声を聞きつつ、心配をせず信頼をして見守っていきたいと思います。

今回も大切なお話をありがとうございました。

-----

-----

こんにちは。

梅雨に入り、ジメジメとした日が増えてきていますね。

洗濯物がスッキリ乾かず、逆にその事でジメジメとした方向に気持ちが引っ張られてしまうこともあります。

先週末、社会人のバレーボール大会に参加しました🏐

約30年ぶりに、本気度を上げてやり始めました。

自分の体力と相談しながらなので、焦らず楽しみながらをテーマにして、練習に励んでいます。

⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎

『貴方も美道家になれる vol.1』の視聴について

美道会の各情報をFacebookで視聴しながら、ここ広島から活動の素晴らしさを堪能しています。

その中で『美道家家業』への積極的な活動に賛同したく、この度エントリーをさせていただきました。

『美』=『豊かさ』

美に対する概念に幅を持たせていただき、ありがとうございます。

美=綺麗、そうでなければならない、との固定観念がなかなか払拭できなかった私でした。

人の魅力は人それぞれにあることを受け入れて、私自身の魅力を探し、心にゆとりを持って豊かさを実現していきたいと考えています。

また、『神』=『自力で生きる』、まず『自身の命(時間)を救うこと』。

自責の念に駆られがちであった私自身の思いを砕いて下さるものでもありました。

『美しい方向へ自力で向いて歩むこと』、会長からコツを伝授していただくことで、遠回りせず活動の王道を進むことができそうです。

こうして、会長の真剣な思いを動画で視聴しながら、私自身の概念を少しずつ変える機会になっています。

ありがとうございます。

皆様の後ろをついて行くことでまだまだ精一杯ですが、美道会の皆様が私を掬い上げ、新たに希望が持てたように、自身の行動が誰かの役に立てるよう一歩ずつ前進していきたいと思っています。

この度は、貴重な動画を視聴させていただきまして、ありがとうございます。

追伸

美道会の皆様、季節の変わり目ですので、体調管理にご留意下さいませ。

-----

-----

こんにちは☀️

感想が遅くなりまして失礼しており申し訳ございませんでした🙇

「貴女も美道家になれる」の感想です

美とは何かのお話しでは、豊かさだということをお話しされていました。

真の豊かさとは何か?を考えると、人としての豊かさは、やはり思いやりがあって心優しく穏やかでホッとするような存在になれる人かと思います。

見た目も汚いより綺麗な方が豊かで美しい。

だから、メイクもお洋服も綺麗な方が出会った人達は明るい気持ちになれますね。

以前に気持ちが沈んでいる時にダークカラーを着るのが嫌で爽やかな明るい色を着ていました。

見る側だけでなく自分も少しでも明るい気持ちにする為にです。

心が元気な時はブラックコーデもカッコ良いと思うし、好きですが、元気がない時は暗いお色はそのまま暗い気持ちにさせられてしまったのです。

そんな経験から、見た目から受ける影響は大きいんだと感じています。

だから、見た目、そして、真の豊かさは心根の美しさ、そして、何があっても頑張り抜くチカラをもつ精神力が揃って、真の美しさが整っていくのでしょうね。

本当にお優しい方って、強いし、綺麗な輝を放っているように思います。

真の美しさ、見た目も内面の健康美も精神美も、見ている側からすれば、思わず目を引く様な心惹かれる美しさが美なんでしょうね。

外見だけ美しい人は苦手でした。

美道家の皆様は外見も内面も精神美も整える努力をされていることが素晴らしいと思います。

神様って何?というお話しをされていました。

確かに助けてくれる存在ではあるけれど、私は神様とは、助けてもくれるけど、容赦なく切り捨てる場合もあると思ってきました。

何もかも助けてくれるわけではないと思っています。

しかし、これは、奥が深いお話しで、大きな規模でみたらたくさんの人を助ける為でもあるんだと思えます。

捨てる神あれば、拾う神あり。

トータルするとみんな助けられているんだと思います。

命を守り育てるのが神様。

命を守る為に与える。

与え続ける存在。

正に美道を歩むことはこれなのですね。

でも、与え方も大事だと思います。

人をダメにする与え方は気をつけなくてはいけないと思っています。

与え方を正しく与え続ける存在でありたいと思います。

たくさん書きたいことがあって上手くまとめられませんでしたが、こうして感想を書く機会を与えて頂いたおかげさまで、もう一度しっかり考える機会を頂きました。

何回も拝見して色々思いました。

感想が大変遅くなりまして失礼いたしました。

この度はありがとうございました。

-----

-----

こんにちは !

昨日は、ステキな場所で素晴らしいお時間を

ご一緒させていただき、ありがとうございました !

会長の目から鱗のお話の数々、一部信じられないものもありました(日本の〇〇ではなく、〇〇で飛行機などがまだあったというお話)。

それほど長い時間、たくさんお話を聞けて、ラッキーでした🥰

私は副業で占いをしているので、それを今月辞めようと思います。

ところで、私も早くMikiさんにメイクしていただきたいな〜😊🩷✨

楽しみがいくつも増えました💕✨

-----

-----

美しい人生とは何なのか ? ということで会長からのお話を聞きました。

↓以下、ざっとまとめです

=========

〇〇をしている限り醜い人生が創造される━

人生を美しくする、というところまで来た人は、〇〇をしない限り、美しい人生は創造されない

感謝するとは、今に満足すること

そのように考えると「〇〇」に引っかからない

先回りして感謝するとは ?

先回りして感謝する「〇〇」は今に不満足な人がすること

満足を探す人が美道家

すべてに満足していくことが人生を美しくする

〇〇に関わっていることはやらない

稲荷は五穀豊穣への感謝、商売繁盛ではない

〇〇することで来年の豊作が決まる

来年豊作なのか不作なのかは、今のお祭りで決まる←昔の人は知っていた

取れたものが多いか少ないかでお祭りの内容が変わるのは良くない

自分の利益のための目標は醜い

他者のための目標は美しい人生が創造される

他者のために動いたほうが豊かになる

美道家の動き自体が誰かのためになっている

感謝に生きるということは美しい人生を生きること

感想ではなく、まとめと決定事項になりましたが…笑

確かに、お願いでなく、自力と感謝は清々しですね。

そして、感謝に生きる美しい人生を生きたいと思います。

-----

-----

こんにちは。

ムービーを何度か拝見させていただきました。

美の形は1つではない。

美とは豊かであること。

それは直ぐに腑に落ちました。

けれども、

【⠀お給料が安くても、喜んで働く⠀】この部分が最初は理解できませんでした。

けれども、何度か拝見してやっと腑に落ちました。

お給料が安くても、自分の働きが会社や社長のためになっている。

それが私の喜びであり、社長にとっては私が神様のような存在となってしまう。

人のために、できることをやるだけやっていると、自然と幸せになってしまうということですね。

そして、生きていることに感謝し、

自分の命を人のために使います。人のために自分自身を遣ってください。

この意識もとても大切なんだと理解しました。

では、神様って何?

ということですが…

人の命を救う・守る・育てる

ということ。

最初は、自分の時間を救って、自分に良い人になろうとすることが必要なんですね。

自分の時間を救う、とは、

感謝常に感謝を見つけることで、分かってくるようなので、その意識を常に持ち、見つけて行きます。

怒っても、泣いても、

感謝を見つけることを続けて、諦めなければ、美道家としてスタートしています。

神様になることを目指し、先ずは感謝を見つけることを習慣にしていきます🙏

太陽のように、大地、川、海、渡したちに命を与えてくれる動物のように、自力で人の命を救っていく神様になるために、美道家として生きていきます。

私の名前が〇〇。

これは、美道家への道を歩むために付けられた名前なの⁉️

と思えてきます🍀*゜

少し無理やりな感じもありますが(*´艸`)

これもご縁なのですね!

ご先祖さまが、私に学ばせるための悪縁はそろそろ必要なくなったため、美道家へのエントリーがてきたのでしょうか。そして、合格てきたのでしょうか🥰

感想を上手くまとめられず申し訳ございません。以上が感想です。

ありがとうございました。

次の動画も楽しみにしております🎶

-----

-----

あなたも美道家になれるの感想を書かせてもらいます。

会長さま、美道路家の先輩方、いつもありがとうございます。

美道についてのお話、

本当におもしろく分かりやすく、

聴かせてもらっています。

今回は、今までの自分の人生を

振り返って、会長さまのお話が

すごくよく分かりました。

「〇〇をしている限り、醜い人生が創造されている」

「感謝をすることをしないと、どんなに努力してもがんぱっても、職を変えても

人を変えても、パートナーを変えても、何も変わらない」

まさに、私は、〇〇をしてばかりでした。

そして、いつもその時、その時に満足できずに、私の仕事は、もっと違う!と、占いから始まり、神社でのお願いやお守りや、予祝、前世療法、ありとあらゆることを、試してきました。

そして、

何も変わらないことに、短い期間で職場を異動したり、

かかわる人たちを変えたりしてきました。

それでも、うまくいかずに、すべてを投げ出したいと、

心と身体のバランスを崩して、突発的な精神病になりました。

今思うと、子どものためにとか、

親のためにとか、夫のためにとか、

してきたことも、感謝できずに、

「私ばかり…」と、

不満だらけでした。

仕事も、

他の人のためにというより、自分が認められたいという

気持ちが強かったのです。

どんどん任される仕事に、「どうして、私ばかり…」と、

職場でも、不満だらけでした。

そんな中、

突発的な精神病になったことで、

私の人生に、

大きな軌道修正がなされました。

1ヶ月の精神病院での入院生活で、感謝を学びました。

窓から差し込む朝日に感謝

20分の散歩に感謝

草花や小鳥たちに感謝

手作りのお味噌汁に感謝

職員さんのギターの演奏に感謝

お風呂に入れることに感謝

制限された生活の中で、

ひとつひとつが

本当にありがたいことだと、感じられるようになりました。

「醜い人生を創造すること」

それを自分の経験として、今回の人生で経験してみたかったのかもしれません。

その経験のおかげで、

「美しい人生のつくりかた」のお話が、すごくよく分かりました。

いろいろな経験をしてきても、

今こうして、生かされていること、

本当にありがたいことだと、思えます。

退院してから、

オセロのコマを黒から白にかえすように、

不満に感じていたことが、

感謝に思えるようになってきました。

そんな中で、

美道家の金田さまとのご縁ができ、

素晴らしい美道家の先輩方、

会長さまと、出逢えたこと、

言い表せないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。

「今に満足すること」は、しあわせな気持ちと心穏やかな時間をもたらしてくれるように感じます。

美道に出逢い、

同じ職場で、同じ土地に住みながら、以前とは、全く違う穏やかな心持ちと幸福感で、いられています。

本当にありがとうございます。

これからも会長さまや先輩方のように

どんな時も感謝を忘れずに、

もっともっと美しい人生をつくっていきたいと思います。

本当にありがとうございます。

感想の続きです。

今回、お話の中に出てこられた

播磨さま、こうたさん、山田さまの

それぞれのエピソードが、本当にそれぞれに素晴らしくて、お話を聴いているだけで、心が温かくなり、うれしくなりました。

美しく生きるって、こういうことなんですね。

今回、自分の今までの生き方の方向性について、答えあわせをしてもらったようなそんな気持ちになりました。

醜い人生を創造する生き方は、

自分が苦しくなったり、

つらくなったりするように思います。

美しい人生を創造することは、

心穏やかで、自分も

しあわせな気持ちに

満たされるんですね。

これからは、

自分が今、この瞬間、どういう生き方を選んでいるか、その感覚から、気づいていきたいと思います。

いつもたくさんの気づきを

下さるお話は、興味深くて、

探していた答えがそこにあります。

そんな貴重なお話を、

届けて下さり、

本当にありがとうございました。

-----

-----

こんばんは😊

まだまだ暑い日が続いていますが、

元気にお過ごしでしょうか。

遅くなりましたが、動画の感想をお伝えします。

「〇〇」について、まさにその通りで、やはり共通しているのだと思いました。

目の前の状況が厳しいとなかなか感謝することが難しいですが、そこをやっていかないといけないのだと反省しました💦

広島で都築さまが「気がつけば仕事をやめていた」とお話されたことが印象に残っていて、

感謝を始めたことによりどのようにその状況になられたのか、そのプロセスを他の美道家の方も含め、ぜひお聞きしたいと思いました。

今回も深いお話をありがとうございました💖

-----

-----

💖お疲れ様です☆彡

ムービー拝見させて頂きました。いつものことながら、新たな気づきを沢山得ることができました✨✨

ありがとうございます💖

私は豊子さんとやりとりをさせて頂く中で、既にわたしは美道家なんだと思って参りました。

このムービーの冒頭で会長が仰っていたように、今の状態は関係ない。

人生を美しく生きること、感謝すること、奉仕すること。

この使命を確信すると共に、不断の日々の努力で一歩一歩前進していきたいと思いました。

会長のお話はとても奥が深いですね。

「感謝」すること「人生を美しくする」ことについて、本質的なことを教えて下さっています。

「今に〇〇すること」。感謝は〇〇することだと伺ったとき、〇〇しきっていないと率直に思いました。

不満を強く抱えてはおりませんが「〇〇」していない。

今を〇〇することを見つけていく、そして感謝していく、この部分は私はまだまだと感じました。

また「願い」「依存」「他力」の類は『みにくい』精神であること。これは極論ですね。

ですが心から共感できます。〇〇、いらないですね。。

そういったものに私は無縁ではありましたが、知り合いの方に【スピリチュアルパーティー】をやるからとご案内され

あまり気乗りしないままお付き合いで参加しました。

10名くらいの先生がいらしていて、〇〇など様々なジャンルの方々が

ワンコインでみてくださるというものでした。その中には有名な先生もいらしたようです。わたしは皆さんの

やりとりを見ているだけで立食しながら、知人と話しをしておりましたがパーティーの終盤で、

みてもらったら?と言われ、、、嫌だったのですが💦手相占いの方に診てもらいました。

手相を見る方が元気がなかったのですが、色々お話ししていく中で笑顔が増え明るくなっていったので良かったと思いました。

約3時間の会を終え帰宅したら、急に気分が悪くなり、お腹を下し、相当吐きました。。。

エネルギーを吸い取られたような感覚になり、極度の疲労感で帰宅後すぐ横になりました。

お酒を飲んだわけでもないですし、食べすぎてもないのになぜだろうと思いましたが、

会長のお話しを伺い納得でした。

「頼る」ことが悪いとか、弱いとかそういうことではなく、他力でなんとかしてもらおうとか、自分の人生の行き先を委ねることは、

自分の本来の力を知らない、信じていないことではないかと思います。

すべて自分で切り開いていけることを確信できる生き方がとても大切ではないかと思います。

今の世の中で不満を抱えて生きている方が大半で、その不満が自己を苦しめるきっかけになっていることを知らず、不満がどんどん大きくなり、

日常のほとんどが不満だらけ。企業の受付をしていてお客様から、また同僚からそういったネガティブなエネルギーは常に感じます。

わたしも不満というよりは不安は感じることは多々あります。そのたびに即転換する努力をしているのですが、不安は自分を信じきれていない、

感謝をまだまだしきれていないことだと感じます。こうあらねばならないではなく、こうありたいと、自分が楽しく、美しく、清らかであるために

自分の利益ではなく、他者の利益のために活動する。まだまだ自分の中で腑に落としきれていない部分でした。

「うまくいきたい」これは自分のためでみにくい!会長の言葉が刺さりました。

わたしは自分のためにという思いもたくさんあります。

でもこのエネルギーは、本当はすべて他者へ向けるエネルギーに変え行動していくことが、美しい満足の人生になるのだと確信します。

気づきがどんどん増えていく度に、豊子さんに深い感謝の気持ちがとめどもなく溢れてきます。

また美道家の方々の生き方、会長のご精神は現代社会にあって必要不可欠で、皆様の地道な行動こそが宿命に苦しむ女性の生きる希望となることを

改めて感じたムービーでした。本当にありがとうございました💖

いつも長々と申し訳ありません🙇💦💦

もうすぐ46歳になります。美道家の精神で日々前進します☆彡✨✨✨

-----

-----

美道会様

いつもお世話になりまして、ありがとうございます。

「貴女も美道家になれる」vol.1の感想を送らせていただきます。

美道会には何回か参加させていただいていましたが、今回の動画を見て、改めて美道というものが何かを知ることができました。

私は自分に自信がなく、すぐに人と比べてしまうところがあります。

今回「美」について学べたことで、これからは容姿ばかり気にするのではなく、豊かになることを意識していきたいと思いました。

まだ若く人生経験も少ないので分からないことも多いですが、美道について学ぶなかで、これからも感謝を忘れずにもっと自分を意識して生活していきたいと思います。

普段TwitterなどのSNSをよく見ているのですが、Twitterにはどうすれば得をするか、何をすることでどれだけ損をしてしまうかなど、なるべく損をせず得をする考え方が溢れており、自分も、なるべく失敗したくないという考えからそういった損得を考えての行動を度々してしまっていたなと気付くことが出来ました。

損をすることで相手を救うという考え方は今まで出来ていなかったので、これからは損得を考えずに行動していきたいです。

貴重なお話をありがとうございました。

どうぞよろしくお願いします。

-----

-----

あなたも美道家になれるの感想を送ります

美しくなることは私にとって「あこがれ」でもありました。

美しくなることってなんだろう…最初(若い頃)はもちろん、見た目がキレイなことだと思っておりました。

オシャレな服を着て、なんとなくお金持ちに見える人だと。だから、お金がないとなれないと思っておりました。

だけど年をとるにつれ、違う気がして行ったのです。

それは私が病気をしたからでもあります。

病気になり、たくさんの有り難いこと、有り難かったことに気がつきました。

そして美道家の皆様に会えた私は、お金があるから美しくなるものではないことを知りました。

豊かな心を持つことでお金は後からついてくること、人の為に何かをしようとする心、それは自分自身を大切に心が豊かな人でなければできないことです。

それが、豊かさの美だと思いました。

お金があるとかないとか関係ないということは、動けなかった時の私自身が教えてくれました。

病気を経験し、たくさんの気づきがあり、豊かさは毎日ここにあることを知り、そして、

美道家の皆様に会うことができました。

会うことができた私はもう豊かさでいっぱいなのです☺️

貧しさ、いじめ、暴力、借金、病気、たくさんの経験が今では、私に感謝を教えてくれた経験です✨

すべての経験に無駄はありません!

命=時間だと会長様がおっしゃっている通り、どんな経験も無駄にしない捉え方ができる美道家に、私もなりたいと思っております。

善と悪、良い悪いということも本当は自分の捉え方次第であり、どちらも"ない"ということを知りました。

一日一日をどんな気持ちで過ごすのか、どんな豊かさ感謝を持って過ごすのか、これからもきちんと意識をして生きていこうとおもいます。

ためになる動画をありがとうございました。

-----

-----

早速、ムービー📽️を送っていただきありがとうございました😊

拝見させていただきました。

美を目指す✨

まずは自分の〇〇を救う

〇〇をする💓

このあたりが、大変共感させていただきました🥰

わたしも美しいものが好きで、

夢のひとつとして、芸術鑑賞をする習慣をつくることを目指しています💓

今回は、改めて、それをしたいと思うきっかけになりました😆

ありがとうございます♪

---------

ムービー📽️をありがとうございました😊

心配ではなく〇〇する✨

対相手や自分へ

忘れがちだと思い💦

気をつけようと思いました😄

良い影響をいただきありがとうございます💓

---------

ムービー📽️拝聴させていただきました😊

今あるものへの〇〇からはじまる素敵な生活❤️

なるほどと、またまた学ばせていただきました!!

ありがとうを感じる自分でありたいと思います🥰

今回も、素敵な影響をありがとうございました💓

---------

今回もムービーをありがとうございました☺️

前回は台風🌀が来ていましたね!

こちらは大丈夫でした😄

ご心配をいただきありがとうございます❤️

播摩さまもお変わりないでしょうか?

〇〇をチャンスに✨

美しく魅せる✨✨

わたしも主観的になり、視野が狭くなるときがあるので、すてきな人生を送るために、このキーワード、とっても大切だと感じました😊

今回も、学びの機会をありがとうございました☺️

-----

-----

今回も貴重なムービーをありがとうございました😊

〇〇を変えるとはすごいことですね!

確信があるからこその発言👀

興味深く拝見させていただきました。

ムービーについては、

細胞の〇を美しくする習慣づくり✨

これに、なるほど!と思いながら、

習慣改善が人生を変えること、わたしも仕事を通して実感しており、共感いたしました🥹

美しい姿は子育てにも通じるとのこと。

私も日々忙しい中で、挫けそうになる瞬間があります。

自分をしっかり持って、誰かのお役に立てるよう、自信を持って動いていける力をいただけた気がします☺️

ありがとうございます🙏✨

-----

-----

私は8年間自然治療をして来ました。

自然治療をする中で、脳と身体がクリアになって行く感じがしました。

クリアになって気づいたことが動画とリンクしておりました。

見えないことに意識が向くようになってから、体調は良い方向へ向かって行きました。

自分がどう生きたいのか、内側でちゃんと見るようになったからだと思います😊

いくら正しくても人を傷つける言葉はある!

本当にその通りです。

私はそれを病院で言われました。

「難病はなおりません!」この言葉は深く深く私を悩ませ、どんどんどんどん病気に向かっていきました。

もう少し、希望の言葉を言ってもらえたら嬉しかったのに…と、

未だに思います😅

病気を恐がるから病気になるのです!

まさに「ハゲることを心配するな!ハゲるから!」です😆よくわかりました。

痛みを心配しなくなってから痛みは改善します。

心配ではなく信頼すること。それで大丈夫!

心配ではなく信頼するのが美道家、すべて信頼✨なのですね。

今回も気づきをありがとうございました。

-----

-----

動画、拝見させて頂きました。

私も沢山の事を考えながらお聞きしました。

私の心が美しくないから相手も嫌に映る。

私の心が美しく成るために相手方は存在してくれている。

そう、想えるだけで、視点は違い、

今は嫌に映る夫でさえも、私の心の美しさを磨く為に居てくれるのだ

と思うことで感謝の気持ちがわいてきました。

今回もとっても勉強になり、また土曜日がワクワクでいっぱいになりました!

本当にどうもありがとうございました😊

もっと早く拝見すれば良かった🥲

-----

-----

美道家家業動画今回もありがとうございました😊

回を重ねる毎に美道家の皆様が普段からどんな心を持ち在り方を大切にしているのかがわかってきました。

正しく生き美しく生きる事で先ずは自分が〇〇や〇〇から守られて叡智を与えていただける。

だから光輝いて自分の道を歩いて行けるのですね😃✨

そしてまた美道家の方々はそんな生き方を実践し魅せて行く事で他の人にも自分が神様である事を思い出させてあげるお役目があるのですね☺️

人に声をかける時にその人の気持ちが明るく光輝いて行く方へ向いていけるような言葉をかけて行きたいです

徳を積む事はシンプルで簡単

日々小さな事を淡々とこなして行けば良い

でもその効果は絶対なんだろうなと思います😀

-----

-----

あやこさま💖

こんにちは。

いつもありがとうございます。

暑い日々ですが、お元気でいらっしゃいますか?

台風7号が関西方面を通過していましたが、大丈夫でしたか?

被害が出ているようで、これ以上大事に至りません様に。

と思っております。

貴女も美道家になれる!Vol.3

を拝見させていただきましたので、感想を送ります。

とても勉強になりました😊

どうぞ宜しくお願い致します。

 ↓↓↓

今に満足する。

これが全く出来ていない人生だったと思います。全てに不満足でした。

数ヶ月前に出会った方に言われて、ハッとしまして、それから現状がありがたく思える様になって来ました。まだ不満もちらりと出て来るので、まだまだですね。

満月のお話は納得です。

が、窓から見ていましたし、綺麗な時は写真におさめていました。

若い頃から満月が近づくと、精神状態と体調が思わしくなく、ずーっと満月を気にしながら生きて来ました。今も少し影響を受けています。

神社も何も考えずに伺っていたので、教えていただいたことに気をつけながら伺うようにしたいと思いました。

他者のために動く。

これがここ10年近く、自分のテーマになっている気がしています。

心ではそうありたいと思っていましたが、人の目や自分のエネルギーがカラカラだったこともあり、自分を立て直し満たす事でいっぱいいっぱいでした。

残りの人生、他者のために動く。を実践していきたいと思っております。

ありがとうございます。

-------

ご無沙汰しております。

お盆商戦と監査を何とか終えて、ようやく日常が戻ってまいりました。

暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか?

遅くなりましたが、感想を送らせていただきます。

私は、不幸だと思うと私の行いが悪いからこんな事態を引き起こしたと思っていました。

しかし、違うとの言葉に驚きを隠せませんでした。

目の前に起きた不幸に対して、どんな行動が美しいかと考えた事など1度もありませんでした。

不幸を不幸と思わず、全てがチャンスになるという考えを持とうと決心しました。

嘆くのではなく、不幸という出来事を楽しみ、自分の人生を輝かす生き方を探したいと思います。

美しい人生を作りやすくするために、自分の洗脳を解いていこうと思います。

毎回、お勉強になる濃い内容をありがとうございます。

前回の視聴後、収入の柱を増やす為に〇〇を購入しました。

少しずつですが、お金が出ていく先も絞り込めれた気がしています。

私も、皆様のように優しく愛に溢れた女性になれるように、毎日を大切に生きていきます。

生きている事に感謝。

あやこ様、美道家の皆様に出会えた事に感謝です。

これからも、よろしくお願いいたします。

-----

-----

金田さま

その後、お元気でお過ごしですか?💕またまた私のペースでのご返信で失礼します。

その後も、色々ありますが、滋賀で美しく正しく生きております✨

そして、そう決めてから、

あらゆる試練もあったり、心の葛藤もありますが、〜のおかげで、感謝の心で、沢山の気づきを頂いております💕✨

vol.1の動画であったような、騙されるようなことがあっても、それは、それだけ〇〇という事なんだと教えていただいてから、安心したのか、本当にそのような事が起こりました☺️💕

でも今までは、衝動的になって傷ついた自分を守るために、相手に正論で戦ってしまっていましたが、今回は違う行動ができつつありました💕すると、結果戦う事で、相手と同じレベルにいた自分にも気づきました✨

騙されたら〇〇。

裏切られても〇〇!

そのおかげで、本当にたくさんの気付きがあって、私が目指す女性として少し心を磨けました😌💕

相手がどうであれ、自分の心は常に愛と平和を選び、それを体現する。

それって今までチグハグだったなぁとも気づいて、一貫することにしました😌💕

ありがとうありがとう✨

自分の未熟だった部分にたくさん気付けますね!

目に見えることで言うと、試練ばかりですが、だからこそ、たくさん心を磨けますね😌✨

目に見える結果には出ていませんが、確実に細胞が豊かさのフェーズに変わってきていることを感じています♡

そしてそちらの方へ、確実に導かれていて、そうそう、私が心底願っていた豊かさの循環ってこういうこと!って思います✨

でも、幸せになるために、お金持ちになるためにやっているわけではないので、全然良いな、毎日の私の心が平和で心地よいからって今心底思います🌈✨

いつもありがとうございます☺️💕✨

遠く離れていても、どこかで同じような境遇で生きられていると思うだけで元気が出ます😍🌈🌈

-----

-----

今回のお話で特に印象に残った言葉は、人生はとてつもなく大きな絵を描いているようなものだというお話です。そしてその絵は油絵であり、前日に描いたひと筆を翌日にはまた修正して、また翌日には修正してを重ねていく事で、未来だけでなく過去までもが変わっていくという事でした。

美道に出会ってから4年経ちますが、ここ一年ほどは特に過去も変わっていっている事を実感し始めています。

綺麗になったから美道家、お金持ちになったから美道家、病気が治ったから美道家、幸せになったから美道家というように、

ほとんどの方は良い事と悪い事の区別をつけがちです。

その目線でいうと私はここ一年良い事があったり、お金持ちになったり、痩せて美しくなったりはしていません(笑)

そして、常に問題ごとが目の前に起き、次はどういう方法で乗り切ろう?という日々のように思います。ただ、だからと言って誰かを恨んだり妬んだりする事もなく、困難な状況を悲観する事もなく、ただひたすら次の手を考えて動く日々でした。

まさに大きなキャンバスに赤色を塗ったり、それではダメだったから、白色で塗りつぶしたり、また今度は青色で塗ったり、というひと筆ひと筆を毎日毎日ひたすら塗り続けています。

そして、おそらく一般的に他人はやらない方法や他人が思いつかない方法を試してみては検証している毎日です。他人から見たらとても厳しい状況下だとしても、どこまでこれで乗り切れるのかを試して毎日を過ごしているのが実はとても楽しいのです。

まさに毎日死んで翌朝生き返って過ごしているかのようです。そう思えば割とどんな事でもチャレンジできるものですね。

これからも誰とも似ていない、誰も真似のできない、自分だけのオリジナルの人生の絵画を描いて行きたいと思っております。

-----

-----

✨こんにちは😊

動画がなかなか拝見する時間がとれず、感想が遅くなってしまい申し訳ありません💦

〇〇の考え方が、私が思うところと同じで驚きました! 

何万年も前からの〇〇の細胞が受け継がれて今世の私がいるんですよね。

だから〇〇に感謝ですし、「1人で生きているわけではない」という本当の理由はここにあるのだと思います。

本当に考え方がリンクしていることが多く、毎回驚いています。

会長さまのお話をもっとお聞きしてみたいです😊✨

-----

-----

だいぶ時間が空いてしまいました。

毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか?

感想です。

人生は油絵のように重ねられる。

言葉遣いや態度などが、

昨日の自分より今日の自分が変化している。

より美しく変化できるように考えて行動することが大切だと感じました。

そして、誰にでも、不幸なことは起こりますが、

その時にどのような考え方をするのか、という態度が大切ですね。

私は今派遣看護師として働いているので、お給料をいただいている立場ですが、お金にならないことでも、喜んで仕事をしていこうと思います。

それが美道家の精神です🎶

そして他人と比べずに、自分らしく生きていこうと思います。

まだまだ暑い日が続きますので、ご自愛くださいませ🍀

-----

-----

会長様、MIKI様はじめ美道家の先輩の皆さま、講座の開催を本当にありがとうございます❗️

「美しく生きるコツ」は、本当に大切なお話しで、自分が一番実行できていないところでした。

「不幸」は不幸としか考えていなかったので、ずっと嘆いたり、落ち込んだりしていました。

なので、それに合った現実を体験して来て、自分の今があるのだなぁと思えました。

でも、過去の嫌だったことは、全部チャンスに変えられる、

嫌だったことは、「それでよかったんだ」と思えたら、(不幸の捉え方を変えられたら)

その「過去」も、これからの「未来」も、書き変わって、人生が好転して行くのですね⁉️

すごいことですね!

最近の出来事では、実家の母が軽いアルツハイマーの症状があり、会話のたびに、母の勘違いや間違いを、つい正そうとして、自分がイライラして、

そうすると、母の状態も良くなかったりと、悪循環でした。

そこで、「母が薬を飲み忘れても、ご飯を食べないことがあっても、元気な父が母の様子を気にかけてくれなくても、そんな両親の今に感謝して、今に満足してみよう。」

と思いました。

まだまだ、あれこれと思わず言ってしまうのですが、

気づいたときに、

「今に満足する。これも、絵の具の色の一つであって、人生の絵が美しくなるだけなのだから、ただ、今に満足しよう。母の役に立てばいいんだ。」

と、まだ数回ほど思っただけですが、

次に母に会ったときは、笑顔で元気そうにしていたので、ホッとしました。

「不幸は不幸ではない」と知って、満足して、笑顔で明るく(美しく生きること)を意識するのが美道家、ですね⁉️

これから、その意識を大事にしていきます。

本当に大切で、深いお話しをありがとうございます。

-----

-----

こんにちは❗️

先日は、私のわけのわからないメッセージに、あっという間にお返事を下さり、それだけで胸がいっぱいになりました😭

本当にありがとうございます💕

感想を、いつでもいいです、と書いて頂き、何だか余分な力が抜けたようでした。

松本での家業の講習会なども、「いろいろなことを気にせずいらしてください」のくだりは、

本当に「あら?なぜ私の気持ちがわかるのですか⁉️」と思いながら読ませて頂いてました😅💦

本当に不思議な律子さん💖

いつもとても素敵で、お美しいあこがれの律子さん。

私は本当に本当に幸せです😌💓

幸せ過ぎます❗️

もう、言葉もないくらいです。

ありがとうございます❤️

このごろ、やっと会長様のお話しが府に落ちてきて、

「感想を書けるかも?」という感じになってきました。

昨日は、【次のステージにご案内します】のFacebookのメッセージを拝見して、美道家先輩方の進化の素晴らしさに、びっくりしたところです😅💦

亀のような歩みかと思いますが、皆さまについて行きますので、そちらの方もどうかよろしくお願いいたします☺️💞どのようにすれば良いかまた教えてください😆

感想文、書けたらお送り致しますね🙋✨

-----

-----

感想を送ります。

この動画をいただいた日に、私にとって自己価値が下がる出来事がありました。

この日は賞与支給日で、同期より20%カットされていたんです。

上司も口では仕事を評価しているとか言ってたくせに、フタを開ければこの仕打ちかと怒りが湧きました。

それと同時に自信をなくし、周りを信用できなくなりました。

賞与が下げられた理由は心当たりはあります。

もし私の思っている理由で下げたのなら会社を辞めます。

そうでなければ今回の査定は受け入れるつもりです。

理由を聞こうか迷いましたが、今回は黙っている事にしました。

こんな出来事があった日でした。

毎回送られてくる動画はもちろんのこと、いろいろな方が支えてくださり、自分でも思ったより早く立ち直れました。心底許してはいませんが、怒りはありません。

会長様のおっしゃる通り、安い給料で頑張る事をします。貢献できるならいいじゃないか。仕事場を与えていただいている感謝。

沈黙は金。自分に言い聞かせております。

自分の人生を美しい絵にすること。諦めるには早すぎる。

タイムリーな動画をいただいた巡り合わせに神秘的なものを感じます✨

とは言うものの

実生活ではお金の悩みは尽きず、かさむばかりの借金。

借金がある事で自己価値は本当は低いままです。このあたりが私の人生の課題なのでしょうね。誰かと比べて借金のある私は値打ちがない。

このあたりを払拭できる日が来る事を本当は願っています。

世の中には悪いことして平気な人もいるのに、私はこんな事で悩むなんてとモヤモヤしています。

今回は感想と言うより本音を書いてしまいました。

重い話で申し訳ありません。

今回の動画は私の本音を出してくれるものでした。

まだまだ美道ではない生活ですけど、生きている事は嬉しく、私の潜在意識はこの悩みから解放されて心穏やかに過ごせる日が来る事を知っている。

何だかそんな気がします。

会長様、美道家の皆様

いつもありがとうございます✨✨

金田様いつもありがとうございます💓💓

私は自分の人生を美しく歩んで参ります✨✨

-----

-----

こんにちは🐈

【貴方も美道家になれる!】の感想です。

どんな情況、状態でも〇の方向に向いて生きていたら、それは美道家✨

いつからでも自分の人生は書き換えられる!

上書き保存しながら一瞬で未来を変えられることに、

お話を聞きながら共感しました。

今までの学びから

「今を美しく生きる」

の連続が美しい人生映画になるのですね。

この世にいるからこそ体験できること。

その時どきの生き方、あり方を美しく。

毎日目覚めたら感謝して

美しく生きることに焦点をあてることを意識して生活していく。

繰り返し耳にして意識することは自分の軸の一部となりますね。

美道家という言葉の響きは体に染み込んできたように思います。

日々の生活の中で、出来湧くことは多々ありますが、自分の生き方が影響力を持つ。

ここに気持ちを向けていきます。

-----

-----

こんにちは。

「貴女も美道家になれる」ムービー 拝見しました。 

最初は「すでに知ってること」のような気がしましたが、中盤あたりから、言葉は知ってるけど、本当に伝えようとしてることはわかってないな〜って気づきました。

何度か繰り返しながら聞いていました。

これは、ことあるごとに、何度も見直しながら、理解を深めていく内容だと思いました。

貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございます!

続きも楽しみです。

ムービーの感想とは違いますが、

文子さんたちと広島でお会いした翌日、福岡から沖縄へ向かう飛行機に乗り込む瞬間、飛行機のドアの周辺の部品が目に入り

「ああ、こんなところにもわたしたちを安全に運んでくれる部品があって、それは誰かが考えてくれたのを誰かが作ってくれたもので、見えないところでたくさんの人が関わってくれてるんだ」と思うと、

CAさんたちの存在にものすごく安心感を覚え「何かあればいてくれるんだ、ありがたいな」って思いました。

そして、その翌日、実家へ行きました。

75歳になる母親が最近は特に意地悪く人を攻撃するのですが、

その日母と話してると、なぜ意地悪なのかがわかった気がしました。

寂しくて誰かにかまってほしくて、楽しそうにしてる人を見ると攻撃したくなるんだとわかりました。

なんて不器用な人なんだろうって思いました。

こんなふうに母を感じたことは初めてでした。

美道家の皆さんとご一緒した時間のおかげかな〜って思ったので、長文になりました。すみません。

-----

-----

こんにちは✨

ご返信が大変遅くなってしまって、大変失礼いたしました><><!!!

丁寧に返そうと思うと、どうしても後回しになってしまい・・・

金田さんから

大変貴重な動画を拝見し、ノートにメモしました。

その日以来、〇〇に向かって、美しく正しく生きています。

まず感謝、不平は後回し。

つい、不安・・とか、気持ちを憂うこ時間を費やしてしまっていた自分にも気づけました。

まず感謝。

そして、、、捉え方が変わったら、、なんだかこれまで以上に、元気が湧いてくるし、

特に、騙されることや、愚痴を言われることは、〇〇こと。

私は嫁ですので、誰よりも働いても、社内で一番給料も少ないのですがそれすらも感謝。

に変わりました💕

でも自分は自力で生きていくということも自覚できました。し意識しています✨

だからどんどん頼ってください。〇〇もそうですものね!

うけとめることを怖がらず、感謝で、相手を大きく受け止めることを意識できてきたので、

社内のトラブル、人の目や評価、社員さんの不平から逃げなくなりました。

それに、注意や自分を叱ってくれる人も、なんてありがたいのだろうと( ノД`)…✨

とても心地よく生きております!

本当にありがとうございます✨💕

なんだか、乱文で大変申し訳ございませんが、

引き続き投稿など楽しみにしておりますし、ふと、またこんなご連絡などで大変嬉しく存じます!✨

-----

-----

こんばんは🌙

猛暑が続いてますが、お元気でお過ごしですか?

大変遅くなってしまいましたが、ムービーの視聴をさせていただきました☺️

人生を〇〇に例えたお話し、大変共感しました。

まずは〇〇してみる。

〇〇ても、いくらでも〇〇は出来る。

不幸があるから、美しい人生を描きやすい。

本当にそうですね☺️

まずは行動してみて、違うと思えば、人生いくらでも軌道修正出来ますし、一見不幸と思える出来事の中に、幸せが隠れていたりもしますし。

そこに目を向けられるかどうかでも人生が変わりますよね✨

過去の辛い経験をされている方こそが、誰かの希望になられていて、美道家の皆さまが、まさにそうですね☺️

まだまだ、暑さもこれからですので、お身体ご自愛ください。

いつもありがとうございます💕

-----

-----

感想です。

美に向いているつもりでしたが、醜い方向に心が向いてしまう私も自分の中にあり、苦しくなるのでどうしたものかと思っています。

子どもの頃から、親の意見に反論しつつも、言われた通りに生きてきて、心身共におかしくなり、やっとこの年齢になって自分を立て直しています。

〇〇の視点を取り入れて行動してみます。

帽子の意味は、とても気になっていたのでスッキリしました。

夏場は欠かさず被っていますが、冬は被らないので、今年から帽子を取り入れてみます。

2度ほど円形脱毛症になりました。

振り返ると異常なほど心配している時でしたので、納得致しました。

心配より〇〇。

実践します。

〇〇したことはありませんので、調べてやってみます。

そして美しいものをもっと見たり取り入れたりしていこうと思いました。

以上、感想です。

何度も見返したいと思います。

いつもありがとうございます💖

-----

-----

美道家になれるのムービー、視聴させていただきました。ありがとうございます☺️

過去は変えられるという冒頭のお話し。

以前の講座の中でも、会長様がおっしゃってみえました。

「過去が変えられる」というのは、どういうことなのか?今までは、少し理解し難いことでした。

ただ、ちょうどこのムービーの前に、律子さんのSNSでSakiyo様のインタビューを拝見したんです✨そのインタビューでの「悲劇が喜劇に!」という内容と、今回の会長様の「過去は変えられる」という内容がリンクし、自分の心の中にストンと治まりました💖

過去は変えられる!油絵のように日々、過去は塗り重ねられ、私の人生絵画は、これからより美しい物になっていくのだと感じました。

自分の人生映画(絵画とも言えますかね)を、どのように美しくしていくのか?

会長様が動画の中で、「こういう行動って美しいよね?」「カッコイイよね?」とおっしゃってみえました。

人生の選択肢に迫られた時、世間一般の常識の選択ではなく、「美しいか?」「カッコイイか?」を基準で選択していけば良いのだと感じました。

世の常識ではなく、自分の心が美しいと感じる選択を!自分の心がカッコイイと感じる選択を!

選択するための指針を教えていただきました。ありがとうございます💕

ちょうどSakiyo様のインタビュー動画を同じ時期に合わせて見れた私は、本当にラッキーでした✨✨Sakiyo様のインタビュー動画がなければ、今回のムービーの「過去は変えられる」は、十分理解出来なかったと思います。

ありがとうございました☺️

-----

-----

いつもありがとうございます。

息子の熱も平熱に戻りました。

ありがとうございます。

「貴女も美道家になれる」をお送りくださりありがとうございます。

不幸は〇〇と思えばいいとのお言葉に救われます。

先日も履歴書を書きながなら 

同じようなことを少し感じておりました。

通常の枠には書ききれない転職回数を

以前は 恥ずかしく感じておりました。

ですが 数年前からは違ってきておりました。

一人っ子で 人が怖かった私です。

(今でも それはあります)

そんな中でも 何もないよりは 

少し経験を積んでこれて良かったと

そう思えたのです。

そして 何度もお教え下さる

〇の方向に向いていたら美道家とのお言葉にも救われます。

ミキ様の 人生を芸術作品のように創り上げていくために生まれてきたんだ

とのお言葉にも 今の私は頷くことができると思い嬉しくなりました。

気づかせて頂きありがとうございます。

私も きっとものすごく大きな絵を描いている

だから 時々わからなくもなるのですね。

〇ている間に 離れて観る

そして〇〇たらまた 描き始める

その絵をどんな風に描きたいか

私にも何となくは見えるようです

人と違うことにも そう抵抗は感じなくもなっていました

人生は〇〇に似ている

とてもステキにお話ですね

〇からまた〇〇足せる 

〇かえられる

日々 

今日から

起きた時から

また新しく上から描けるのが人生

昨日の こう言うところを 

今日は もう少しこうしてみよう

そうすることで

前日よりもいい人生が必ず描けるはずとのお言葉にも

勇気を頂きました。

過去も未来も描きかえられる

後悔する必要もなく 描き直せるのですね

そして それを書きかえるのも今しかない

それを知って生きていると

過去の嫌なところも 全部チャンスにして

素晴らしい人生にしていけるのですね。

悪いことが起こっても

不幸が起こっても

生き方が悪いわけでもなく

運が悪いというのも 勘違い

不幸は〇〇 

私にも 変わった〇〇がいっぱいあると思います! 

今を笑いながら乗り越えたら

私もすごい!

と自身でも きっとそう思えると思います!

ありがとうございます。

播磨様のお言葉の中の

苦手の中にもたくさんの可能性があるに心惹かれます

そのお言に似たものを少し感じながら

この数年間をすごしておりました。

小さな自分の世界のこだわりが

とける日を体験してみたいと思います。

病気や貧困でもその中で美しく生きる

どんな人でもいろんなことが起きている

ただそれを 言うか言わないかだけ

嘆いてばかりの日々では わからなかったことでしたが

近頃やっと そう感じられるようにもなり始めております。

どんな行動が美しいかを考える

そのチャレンジなのですね

悪いことが起きたら運が悪いという暗示もうそ

ありがたいお言葉でした

ミキ様の大家さんとのお話を

私は 何故か主人との間に置き換えてお聞きしておりました

ボランティア →お金を払ってもらえるところに行け

仕事にとにかく専念しろと

まさに主人からずっと言われていることでした

昨日から 職場での研修を受けております。

まずはこの四年間

お教えいただいたように

店長の望まれていることを意識しながら

働かせていただこうと思います

そのことで これまでと違ったことが起きれば

またご報告させていただけると思うと

不安な気持ちも違ってくようでです

ありがとうございます。

主人も 交通事故前と同等の収入を得たならば

後は ボランティア活動も好きに楽しんだらいいと言ってくれます。

なので その間は地域のボランティアコーラスへの参加と

依頼を頂ければ ご縁を頂けた地域の施設へ訪問させていただこうと思います

今は 私も楽しく活動できる範囲からゆっくりと続けて参ります。

そのことが一番の近道だと感じました。

職場にフルパートで採用していただけたら嬉しいと

やっと本心からそう思わせていただけました

まずは その中で美しく生きてみようと思います。

西本様 美道家の皆様

いつもありがとうございます。

皆様のお教えとお気持に感謝します。

これからも どうぞよろしくお願い申し上げます。

-----

-----

いつもありがとうございます💕

美道家になれる!をありがとうございました☺️

以前も送っていただいたのですが、再度視聴させていただきました💞

何をするにも、自らの「動機」をしっかり確認することが大切なのだと分かりました。

私は直感で動いてしまい、何かをする前にきちんと何故それをしようとしているのかを考えることが苦手だったのですが、「不安から」しようとしているのか、

「自分のために」しようとしているのか。

「誰かのために」動ける自分であれるよう、日々研鑽したいと思います✨

まだまだ、「お金が無くなってしまうかも。」とか「後で自分が「犠牲者」になってしまわないか。」「変な人だと思われないか。(すでに変な人なんだけども💧)」などの思考が出てきてしまいますが、これは、脳に残った「クセ」だと考え、これらの思考に、真剣に取り合わないようにしようと思います☺️

今回も、難しい内容を、分かりやすく楽しく教えていただき、本当にありがとうございました💖✨

広島でのファッションショーも、きっと大成功だと思います✨💖✨

これからも、よろしくお願い致します💕

-----

-----

この度のムービーは奥が深いなと思いました。

世の中を美しくする生き方!

本当に相手の事を思っていると出来る生き方だと思いました。

自分を美しくする、自分が美しい生き方をする。

それをしていたらすでに美道家✨

美道家の生き方はとても気持ちがいいですね!

今回は難易度高めだと思いましたけれど、

悪いと思われる事が起こった時に威力を発揮すると思いましたので、

私にも機会はあると思いましたし、その時がチャンスだと言う事が分かりました。

この度はその事を教えて頂けた事がとても貴重です✨

ピンチがチャンス!

そんな時こそ、

自分の人生が良い方向にへ行きやすい事はここ最近に感じていましたので、

私なりに理解する事が出来ました。

ここ2ヶ月間あまりにも辛くてたまらなかったのですけれど、

何か自分が学ばなければならないのだと思って過ごしていました。

結果今は、

ああなったらいいな、

こうなったらいいな、

あれが欲しい、

これが欲しい、

ああしたいこうしたい、

いろんな思いがあって、

思うように行かなくて。

それが、

何がなくてもいいじゃん。

普通に寝れて、食べれて、幸せじゃん。

とほんとうにそう思った時に

いい意味での諦めが来て、

ふと、何がなくても自分が1番素晴らしいじゃん🤭✨と🤭✨

人それぞれ素晴らしい輝けるものを授かって生まれてきていると私は思っています。

そこは平等に。

なので自分が生きているだけで、この世の中に貢献する事は出来ると思います。

-----

-----

こんばんは。

蒸し暑い日が続いておりますが 西本様には お変わりなくお過ごしですか?

先日は 「貴女も美道家になれる」の動画をお送りくださりありがとうございます。

先に 自身の体調について感謝申し上げます。

先日から嬉しい感覚があります 

自宅でのかがむ作業の折に 今日も痛みが気になりませんでした。

お教え下さりありがとうございます。

今後が楽しみです。ありがとうございます。

感想に移らせていただきます

〇〇をしている限り 醜い人生が創造されているとお教えですね。

この度も身近においても 〇〇の多い自身を振り返りました。

そうしているうちに ふっと気が付きました。

〇〇をするということをしない限り 何も変わらないとのお教えですね

今後の学びへの希望も持てました。そのことへも感謝しております。

ただ 人生を美しくする方法をお教え下さる美道会の皆様への感謝は 無料に甘えるばかりで、、、。

これからも 西本様への感謝の気持ちを高めて参ります。

感謝を何かの形にできる日が楽しみです。

ありがとうございます。

神社や御神体やお祭り お稲荷様や満月についてもお教え下さりありがとうございます。

〇〇いこと 〇〇にも写さないこと 〇〇へも行かないこと 今後気を付けて参ります。

ありがとうございます。

西本様 美道家の皆様 学びの機会をお与え下さり

いつもありがとうございます。

-----

-----

こんばんは🌇

動画の感想送ります

回を重ねる事に美しい道を歩いていく事生きていく事はどういう事なのか…。気づかせていただき本当に感謝です🙂

人と同じ人生でなくて良いという言葉にとっても気持ちがラクになりました

どうしてもあの人のようにとか あの人に比べて自分は…。と人と比べてしまいがち でも美しく生きるとはとことん自分らしい生き方を貫いていく事なんだんだなぁと感じました

誰かの記憶に残るような

生き方をいつも目指していけばそれはいつか自分だけのオリジナル映画になるのだなぁと思います✨

今が例えどんな状況であっても美しく生きようとしている姿が美道を歩いて行くという事ですね

-----

-----

美道家になれる講座の感想です。

〇〇しようとしない限り、

努力しても、頑張っても職を変えても美しい人生創造されない、

〇〇する=今に〇〇するという方向を向く事などを伺い、

美道の講座を受け始め、3年たちますが、なるほど、と今懐に落ちます。角度や表現など変えて教えて頂いて有難う御座います。

また今の現状ではなく、〇に向かっている事が美道家なのだと知り、励まされます。

他者のために〇〇と豊かになる、

生まれてきて知る事が出来たことが、本当に奇跡です。

いつも新しい気持ちを頂きまして有難う御座います。

会長様美道家の皆様有難う御座います。

-----

-----

いつもありがとうございます。

現地参加させていただき、動画でも改めて視聴させていただきました。

『〇〇を軸に考える』

この世界がリアルで、この世界しかないのだと、長い間思い込んでいたため、この考えを受け入れることはできても、なかなか“腑に落とす”までは難しいですね😅💦

でも、

「何のために生まれてきたのか?」

「なぜ、私は私なのだろう?」

という思いが小さい頃からありました。

今までの不幸と思える経験も含め、様々な経験を通して、《自分という立体像》が徐々に分かってきた時、これまでの“経験”は辛かったこともすべて“宝物”だったと思えるようになりました。

これからも、きっと色んなことがありますね。

一見、不幸だと思える出来事。

不幸だと思ってもいい。

その時にどんな態度でいるのか?

美しい動きはどんな動きか?

ピンチをチャンスにする過程すら、楽しみながら乗り越えていけたら、それは素晴らしい経験になりますね。

肉体を使って、様々な“経験”をしたくて、生まれてきた。

だから、幸も不幸も関係なく、様々な経験を積んだことが、今の私の魅力になっていると考えると、恐れることなくどーーんと構えてればいいのかなと思いました☺️🙌

これからも、今しかできない色んな経験を積むことで自己理解を深めるとともに、自分の役割について認識し、少しでも貢献(循環)していけたらと思います。

ユーモア溢れる会長のお話を、こうして聴かせていただけること、心より感謝申し上げます。

今後とも宜しくお願いいたします。

-----

-----

「美道家になれる」の感想です。

会長様、MIKI様、美道家の先輩方、いつも講座の開催を本当にありがとうございます!

今回は、「人生を美しくする」というお話しでしたが、レベルの高いお話しだなぁと思いました。

「感謝」にも、いろいろあるのですね⁉️

私は、「とにかく感謝が出来ていればいいのでは」…と思っていました。

ですので、

「感謝」=「〇〇する」

というお話しを、

一度聞いた時はきづかなかったのですが、

何度かお聞きするうち、

「あれ? 一日の出来事とか、身近なことや、いろいろなことに感謝をしていたつもりだったけど、【〇〇】はしていなかった!

感謝しても、次の瞬間からは、もう目の前の出来事に不満を感じたり、

何かぶつぶつと思っていたり、

【感謝】と【〇〇する】が、まったくイコールではなかった‼️」

と気づいて、愕然としました。

本当には、感謝していなかったのだと思いました。

「〇〇する」に、切り替えます!

会長様、今回も大切なお話しを、本当にありがとうございます!

それから律子さん💖

感想は以上でしたが、遅くなりました💦

主人の実家に来ると、夜10時には休まれるのですが、

私にも「早く寝らんか!」と言われるので、

前回、続けて書けませんでしたが、

律子さんは、毎日、ご主人さまのご両親とご一緒で、関係もよくなられたというお話しでしたので、

すごいなぁ❤️と、尊敬致します🙋

同居しながら、思うように行動するって、本当に大変なことだろうと思います。

私など、週に2~3日ご一緒するだけで、とても疲れてしまいます💦

でも、「〇〇する」を実行していったら、なにか変わるかも?ですね😆

もっとお話しの全体について、感想を書くつもりでしたが、短くなってすみません😣💦

今日は体が重く、おそらく寝不足だと思うので😅、休ませて頂きますね。

今日届いていたR-worldのメイクの動画も、またゆっくり拝見したいです。

律子さん💖

そこにいて下さって本当にありがとうございます🙋✨

心の支えになっております☺️💞

おやすみなさい✨✨

----

----

【貴方も美道家になれる!】感想です

いつも本当にためになるお話をありがとうございます。

たまたまなのか・・・必然なのか・・・このムービーをみる前に悶々としていたことがあり

美道のことを学んでも忙しさなどで頭から考え方が離れていたり、忘れていたり・・・そんな自分がとても嫌になっていました。

目の前の不幸、嫌なことが起きたら〇〇と思うこと

巷では「目の前に起きることや周りの人の言動は自分の鏡、だから自分をよく見つめ直すこと」など聞いてきましたが

それがそうではなく、〇〇だと聞いて、今後は、そう思い、どう動くか・・・行動にしてみようと思います。

何があっても、「力が足りない」「やってられない」と思うのではなく、〇〇と変換できるよう努めていきます。

考え方次第で物事が変わっていくのですね

今回もありがとうございました。

-----

-----

こんにちは😊

ムービーをみた感想を送らせて頂きます。

何度も何度も見直しながら、思った事は

わたしは、なんて感謝が足りない人間なんだろって思いでした。

給料が少ないと愚痴を言い、会社が儲かって良かったなんて思った事もありませんでした。

考えてみれば、働かせて頂いている事、お給料を頂ける事が幸せなんだと。

会社の大事なお金を頂いているんだと考えが変わりました。

毎日を元気に過ごせている事も、当たり前ではなないんだと。

美道家として、みなさまが感謝を忘れずに活動をされている原点をみた気がいたします。

わたしも日々、感謝を忘れずに大切に毎日を生きたいと思ってます。

たくさんのメッセージが詰まったムービーをありがとございます。

これからも、見直しながら励んでいきたいと思います。

-----

-----

大変遅くなり、申し訳ありません。

ムービーの感想です。

聞き直すほど、わたしは美しいものを見ていただろうかと考えさせられました。

毎日の生活に追われて、空を見上げて綺麗だと思う事もなくなり。

お皿を選んで、お料理を食べる事もしていない事に気付かされました。

〇〇の事を、しっかりと考えた事もなく。

わたしに何を〇〇しているのかを考えて、共に歩む人生を送るべきだと考える機会を与えてくださり、ありがとうございます☺️

美道家のみなさまのように、美しく輝くために日々を大切に過ごしたいと思います。

-----

-----

ムービーの感想です。

今に感謝をする。

当たり前に生活が出来ている事に、感謝をすることを忘れていました。

5年前、西日本豪雨災害で家は半壊状態になり。

電気も水もない中で暮らしていた時。

いつもの生活がどれだけ恵まれていたのかを実感していました。

なのに、時が過ぎると忘れてしまい当たり前になっていました。

今、この一瞬を大切に感謝を持って生きていきたいと思います。

大切な事に気づかせて頂きありがとうございます。

神社も大好きでよく参拝させて頂くのですが、お作法があるのだと教えて頂きました。

お作法を守りながら、神社参拝をさせて頂こうと思います。

今回も、貴重な学びをありがとうございます。

-----

-----

こんにちは😊

だいぶ蒸し暑くなって来ておりますが、お元気でいらっしゃいますか?

遅くなりましたが、動画の視聴が終わりましたので、感想を送ります。

動画を拝見させていただきまして、美道の意味が分かりました。

お話がひとつひとつ心に響きました。

人生の前半戦がなかなか辛かったので、これ以上辛い思いはしたくないとここ2年ほど思っているわたしが居ます。

残りの人生は、自分を満たしながらも何か社会貢献が出来たらなと考えていたところの動画視聴でした。

もっと美道について知りたいと思っております。

貴重なお話をありがとうございました。

もし良かったら、次の動画も拝見させていただきたいです。

どうぞ宜しくお願い致します✨

-----

-----

こんにちは。

動画を拝見しました。

今回の動画は直ぐに腑に落ちました。なぜなら、ここ1年、私が頑張ってきたことだからです。

私は数年前、自分のために起業しようと思いました。そのための勉強もお金を支払い、行いました。けれども、納得いかない気持ちが湧き上がり、辞めてしまいました。ローンだけが残っています💦

多くの人が自分のために、と言っていますが、私の喜びはそこからは生まれないことに気付いたのです。そしてここ1年、〇〇すること(ㅅ´꒳` )に視点を向けてきました。ですから、今回の動画は、私がしてきたこ方向性で良かったんだと、嬉しかったです。

あまりにも未来のことを考え過ぎて、今ある現状を観ることを忘れている人が多いのかもしれませんね…

それにたくさんの人が気付けるように、私が行動することで伝わることがあるのだと思いました。具体的には何なのか、今は分かりませんが、今は他人のために私ができることを〇〇を感じながら、生きていきます( * ॑꒳ ॑*)

ありがとうございます!(´▽`)

-----

-----

大変遅くなりした。感想になります。

美道家として、〇〇を感じ取ることを心がけていきます。

そして、自分自身に〇〇せる選択をしていくことが大切なのだと思いました。

自分が遣う言葉選びも、どのような文章を自分に見せるかを選択すること。

全て自分自身で選択できるということは、素晴らしい可能性を秘めているということですよね?

その意味では、

私も以前、数ヶ月ずつ不登校だった息子の可能性を信じて良かったと思っています。

勉強ができるできない、ではなく、その時に楽しめることを楽しんで欲しい、それだけです。

今は、高校1年となり、部活で怪我をしてしまい部活ができませんが、それはそれとして受け入れ、高校生活を楽しんでいるようです。

信じること、子どもに対しても、自分に対しても同じですね。

それから、ある程度の〇〇は必要ということでした。

やはりバランスの問題なんだろうなぁ、と思いました。

偏る考え方もストレスになり得ます。自分自身の心地よいバランスを保てるよう、心がけます。

私は今まで、健康寿命についてひたすら考えてきました。

もちろんお金は大切です。

障碍を持っている方も、そうでない方も、それぞれの健康を維持して、人生を謳歌して欲しいです。

私と同じような想いの方々をサポートしていきます。具体的な案はありませんが、やはり私は健康寿命ということにこだわり、生きていきます☺️

25日に開催された動画も、楽しみにしております🙇‍♀️

智香枝さんにとって、素敵な7月になりますように(ㅅ´ ˘ `)🍀*゜

-----

-----






-----

【 貴 女 も 美 道 家 に な れ る ! エ ン ト リ ー 方 法 】

お蔭様で満員御礼となり、

現在、エントリーは〆切となっておりましたが、

多くのご要望を頂き、

7月10日から再エントリーをスタートする運びとなりました。


ご希望の方は、ご紹介者へご相談ください(^^♪


※ご紹介者がいない場合は、以下美道会にご相談ください。

bidokai2015@gmail.com

-----

美道家 金田律子

BLOG:https://ameblo.jp/sekafuzalove

Instagram:https://www.instagram.com/bido_makes_my_day/








現 在 進 行 中 の ボ ラ ン テ ィ ア 活 動


◆マ マ の 子 育 て 基 金 『 R A I S I N G C H I L D R E N F A N D 』




◆荒 れ た 山 林 を 世 界 一 美 し い ガ ー デ ン に し て い く 物 語

世界を変えるガーデン/100年後の世界を創造する花屋『 豪 姫 』

GRAND BATTEMENT GARDEN




◆子 育 て マ マ へ 心 の ビ タ ミ ン を 配 信




◆世 界 を 変 え る 命 の 学 校




◆世 界 を 変 え る フ ァ ッ シ ョ ン シ ョ ー

 私たちは震災を忘れない!

 子供達の為に100年後の世界を創造するお祭り




◆マ マ や 女 性 の 為 の 収 入 U P の 学 校 !




◆神 肌 の つ く り 方 

 肌トラブルでイジメにあうお子様へ神肌のつくり方を教える。




【 運 営 : 美 道 会 】


あなたの質問に、美道家が答えてみた♬




【 最 後 に 】

なぜ美道家は活動をしているのか?

それは過去に悲惨な人生や壮絶な悲しみを経験したからです。

苦しんでいる時に貰ったメッセージで救われた経験があるからです。

幸せになった今でも、

昨日の悲しみ達の声が聞こえてくるから、

だ・か・ら・居ても立っても居られないのです。









2023年!

日の丸を胸に人と地球の命を救い守り育てる!

私たちは震災を忘れない!子供達の為に100年後の世界を創造する!


◆Instagram:https://www.instagram.com/the.sekafa/

◆BLOG:https://merci.hatenablog.com/

◆HP:https://bido.amebaownd.com/



次は貴女の番です!


美道会

美道とは、身と心を美しくすることで人生を豊かにする道。 古来より日本には、たくさんの『道』があります。書道・茶道・剣道・芸道・相撲道・・・など。全ての道は、「心身を美しくする道。つまり『躾』(しつけ)。これは、一見厳しいイメージがありますが、本来は人間には「心身を美しくしたい」という本能があります。それは、楽しいものであり、自分や他人の人生を豊かにする昔から日本に受け継がれてきた大切な習慣。

0コメント

  • 1000 / 1000